カシワバラ・コンパス│管理グループ
中澤 侑子

YUKO NAKAZAWA

2016年入社

主な業務

グループ向けの資材卸会社。
少数精鋭で幅広い業務を担当

カシワバラ・コンパスは、カシワバラグループ内への必要資材の卸会社として、塗料や足場など建築資材の販売、グループ各社が使うコンピュータ機器の販売・レンタルなどを行っています。ボリュームが大きい建築資材の発注は各工事現場が行っており、当社が担うのは200社ほどの調達先への支払いおよびカシワバラ・コーポレーションへの一括請求。扱う金額は大きいものの業務自体はシンプルな、社員5名ほどの小さな会社です。ただ、小規模なだけに社員それぞれの担当業務は幅広く、私も経理を主に総務や人事などさまざまな仕事を担っています。経理では日々の現金出納や振込処理、請求書の精査、月次・年次の決算、資金繰りの管理、予算編成、総務では備品管理や取締役会・株主総会の日程調整、議事録作成など、さまざまな業務があって目まぐるしい毎日を送っています。

グループ向けの資材卸会社。少数精鋭で幅広い業務を担当

やりがい

CS調査の集計・報告や、新規事業の
立ち上げなど思いもかけない仕事も

建築資材の卸やパソコンのレンタルを主にしつつ、グループの進化に伴って色々な業務が舞い込むのがこの会社の面白いところで、2年前からマンション大規模修繕工事のCS調査サービスも私の担当業務の1つになりました。この業務では、修繕工事の完了後にマンションの居住者の方々に実施している満足度調査を受け、現場ごとにデータを集計すると同時に、半年に1度報告書を作成。アンケートをまとめる中でお客様の意見の傾向など気付くことが多々あり、それを報告書に盛り込んでマンション事業の向上に寄与できるやり甲斐もあります。
また半年前からは、B to C のネット事業という、まったく新しい事業の立ち上げも担当することになりました。グループ会社のオリジナルテクストにコンサルで入ってもらい、今は社外のシステム会社と新サービスで使うアプリを開発中です。

主な取り組み

書類の承認をもらう
直属の上司が、社長

私の直属の上司は、カシワバラ・コーポレーションのトップでもある柏原社長で、入社当時はどう仕事を進めれば良いか悩んだこともありました。それほど立場が上の方に、ちょっとした相談などしにくいのも当然ですよね。そのとき助けになったのが、オリジナルテクストに同じ時期に同じく経理・総務業務で入社した同年代の女性社員がいたこと。実はオリジナルテクストは、私たちが入社する少し前にカシワバラ・コンパスから分社化して生まれた会社で、同じ先輩から仕事の引き継ぎを受け、オフィスもすぐ隣にあることから、何か困ったことがあれば気軽に相談できたのが大きな助けになりました。今は東京本社に入っているグループ会社5社の総務担当者による定例会議などもあり、グループ間の横の連携が強くなっているのを感じます。

1日のスケジュール

  • 出社。メールチェック

    メールをチェックし、その日に終えるべき仕事を整理します。業務が多岐にわたるため、年間・月間のスケジュールを確認し、その週・その日に終えるべきタスクを付箋に書き出して処理していきます。

  • 週1回の朝礼

    毎週月曜日の朝は朝礼が行われます。メンバーそれぞれがその週の予定などを報告・確認します。

  • 自動販売機事業に関わる業務処理

    マンション大規模修繕工事中に工事事務所に設置する自動販売機の事業も担当の1つです。飲料メーカーへの設置や撤去の依頼、自動販売機の稼働に伴う電気料金の計算や月々の売上管理を行っています。

  • 昼休憩

    東京本社では11:30〜13:30の間の1時間、自分の都合に合わせて自由に昼休憩に入ります。昼食は家からお弁当を持ってくることが多く、なければコンビニかビル地下で販売しているお弁当を購入します。今はカオマンガイが一番のお気に入りです。

  • システム会社との打合せ

    新規事業用のアプリ開発についてシステム会社と問題点のツメをします。オリジナルテクストの担当者も同席しアドバイスをもらいます。

  • 退社

    明日のタスクを確認し、新たに必要になった作業を付箋に記入します。朝一番から取りかかる書類を整理して会社を出ます。

学生の皆さんへのメッセージ

私はもともと、前職で身につけた経理の知識を活かしたいと考えて転職活動を行い、少人数の会社で色々な仕事に携われると聞いたのが決め手になってカシワバラ・コンパスに入社しました。しかし入社前に考えていたのは総務や人事など管理部門の範囲で、CS調査や新規事業の立ち上げまで担当するとは想像もしていませんでした。未経験分野で戸惑う事も当然ありますが、自分なりのやり方や楽しさが見つかるものなんですよね。会社選びで大事なのは、「自分にはこれしかできない」「これは自分には向いていない」と、勝手に道を狭めないことではないかと思います。

OFFの過ごし方

私の仕事はやれば切りがないので、その日に終えるべきタスクや終える時間をあらかじめ決め、ONとOFFをきちんと切り替えています。終業後は物理的にはもちろん、気持ち的にも仕事を持ち帰りません。平日含めてOFFの時間の楽しみは、気心の知れたマスターやスタッフ、常連さんのいるお店に行って楽しく飲むこと。そこで友達になった人たちのおかげで、海釣りやラフティングなど新しい遊びも知ることができました。小学生時代から続いている趣味はスキーで、今も年に1度は越後湯沢を拠点に周辺のゲレンデを回りながらスキーを楽しんでいます。

RECRUITMENT TOP